THERAPEUTIC RESEARCH(セラピューティック・リサーチ)
2003年 24巻 7号 目次
■ State of the Art:高血圧臨床研究の動向2003
ALLHATからみたCa拮抗薬の安全性
-Ca拮抗薬に関するALLHAT試験成績と大規模臨床試験成績のメタアナリシスとの対比-
p1159-66
築山 久一郎 (国際医療福祉大学附属熱海病院内科)他
■ Symposium:第67回日本循環器学会総会・学術集会ファイアサイドセミナー
「慢性心不全患者における睡眠呼吸障害と酸素療法」
【Opening Remarks】
慢性心不全に合併する睡眠呼吸障害の治療
p1171-3
篠山 重威 (浜松労災病院)
I.睡眠呼吸障害の疫学
-心血管系疾患との関連
p1174-9
Terry Young (Department of Population Health Sciences, University of Wisconsin-Madison, School of Medicine Madison, Wisconsin, USA)
II.慢性心不全に対する非薬物療法としての酸素療法の役割
p1180-6
Shahrokh Javaheri (University of Cincinnati Sleep Disorders Laboratory, Veterans Affairs Medical Center Cincinnati, Ohio, USA)
■ Symposium:第67回日本循環器学会総会・学術集会ランチョンセミナー
「循環不全の今日的問題点とその対策-診断と治療への展望-」
1.急性冠症候群および重症心不全における心筋傷害とその対策
p1191-203
清野 精彦 (日本医科大学内科学第一講座)
2.急性循環不全における薬物使用のありかた
p1204-11
明石 勝也 (聖マリアンナ医科大学救急医学教室)
■ Symposium:日本臨床麻酔学会第22回大会ランチョンセミナー
敗血症に伴う臓器障害をいかに抑制するか
p1217-28
江口 豊 (滋賀医科大学集中治療部)
■ Symposium:第15回腎と脂質研究会
【特別講演】
腎疾患時の脂質代謝異常研究-過去・現在・未来-
-透析患者のビタミンE代謝異常と動脈硬化-
p1233-6
湯川 進(和歌山県立医科大学名誉教授)
【ランチョンセミナー】
1.難治性ネフローゼ症候群へのLDLアフェレシス療法
-症例のまとめと新しい方向性について-
p1237-9
武曾 恵理(田附興風会医学研究所北野病院腎臓内科)
2.糖尿病性腎症と腎内血流動態
-ドプラー超音波法による臨床的評価-
p1240-2
石村 栄治(大阪市立大学大学院医学研究科腎臓病態内科学)
【一般演題】
1.糖尿病性腎症の進展に伴うリポ蛋白と酵素量変化についての検討
p1243-5
木本 栄司(大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学)他
2.糖尿病性腎症におけるレムナントリポ蛋白の重要性
-アポE遺伝型研究からの成績-
p1246-7
斉藤 美奈子(川崎医科大学糖尿病内分泌内科)他
3.eNOS遺伝子多型とApoE遺伝子多型が透析患者の動脈硬化に与える影響
p1248-52
浅木森 幸晃(広島大学大学院医歯薬学総合研究科病態制御医科学講座)他
4.Effects of Atorvastatin on Remnant Lipoprotein in Patients Receiving Hemodialysis
p1253-6
Tsutomu Hirano(First Department of Internal Medicine, Showa University School of Medicine), et al.
5.LDLアフェレシスにおけるキャピラリー等速電気泳動(cITP)法による全リポ蛋白プロフィールの分析
p1257-9
小河原 悟(福岡大学医学部内科学第四)他
6.血液透析中に過酸化脂質Cholesteryl Ester Hydroperoxideは減少する
p1260-1
小原 真美(筑波大学臨床医学系内科)他
7.非透析腎不全患者(nonHD)におけるCyst(e)ine(Cys)代謝
p1262-4
森口 林太郎(兵庫医科大学総合内科学腎透析科)他
9.SHC(自然発生高コレステロール血症)ラットにおける尿細管・間質病変および尿細管内Giant Mφに関する検討
p1265-7
尾田 高志(防衛医科大学校公衆衛生学)他
10.SHCラットにおけるPitavastatinの腎障害進行抑制効果(第2報)
p1268-9
梁 向明(和歌山県立医科大学第三内科)他
11.蛋白負荷モデルにおける脂肪酸結合蛋白(L-FABP)の役割
p1270-2
上條 敦子(聖マリアンナ医科大学腎臓高血圧内科)他
12.腎糸球体疾患へのフルバスタチンのPleiotropic効果について
-LDL粒子サイズと抗酸化作用への影響-
p1273-6
富井 桃子(共立薬科大学薬物治療学講座)他
13.シクロスポリン(CsA)の血中濃度に及ぼす血中脂質の影響
p1277-8
三上 聡司(大阪府立病院腎臓内科)他
14.血漿交換療法により高脂血症,蛋白尿の著明な改善をみた巣状糸球体硬化症(FSGS)の1例
p1279-81
星 佐弥子(東京女子医科大学附属第二病院内科)他
15.シクロスポリン抵抗性のFocal Segmental Glomerulosclerosisによるネフローゼ症候群の再燃にLDL apheresisが有効であった2例
p1282-5
田中 麻理(田附興風会北野病院腎臓内科)他
16.LDLアフェレシスが有効であったネフローゼ症候群の1例
p1286-7
篠原 加代(大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学)他
17.小児難治性原発性FSGSに対するLDL吸着療法の治療上の意義に関する検討
p1288-9
服部 元史(東京女子医科大学腎臓小児科)他
18.糖尿病性腎症に対する長期LDL吸着療法の試み
p1290-2
田上 哲夫(虎の門病院腎センター内科)他
19.LDL Apheresisが有効であった微小変化群ネフローゼ症候群の3例
p1293-6
池田 裕史(九州大学大学院医学研究院病態機能内科学)他
20.LDL-apheresisが奏功したネフローゼ症候群再発FGS症例における各種血中サイトカインの変動
p1297-1301
猪原 登志子(京都大学大学院医学研究科循環病態学)他
21.透析患者の体脂肪と生命予後
p1302-4
垣谷 隆介(蒼龍会井上病院内科)他
22.DXAによる血液透析患者の体脂肪量経年変化の検討
p1305-6
藤野 陽子(白鷺病院)他
23.トリグリセリド(TG)と蛋白尿の関連
-4326人の疫学研究-
p1307-9
戸澤 雅彦(琉球大学医学部第三内科)他
■ Symposium:第11回21世紀カンファレンス
【特別講演】
核医学による心不全診断の進歩
p1313-9
石田 良雄(国立循環器病センター放射線診療部アイソトープ診療科)他
■ Symposium:スタチン作用多様性に関する情報交換会
1.膵β細胞のインスリン分泌能に対する各種スタチンの影響
p1323-8
岡島 史宜(日本医科大学第三内科)他
2.2型糖尿病モデルマウスにおける耐糖能異常および血管傷害に対するHMG-CoA Reductase Inhibitor,Pitavastatinの改善効果
p1329-37
岩井 將(愛媛大学医学部医化学第一講座)他
3.HMG-CoA還元酵素阻害薬は高血糖状態におけるJ-774細胞のO2-過剰産生を抑制する
p1338-48
佐藤 則之(獨協医科大学内分泌代謝内科)他
4.血管内皮細胞での高血糖によるNF-κB転写亢進に対するPitavastatinの抑制作用
p1349-53
藤田 延也(自治医科大学内科学講座内分泌代謝学部門)他
5.HMG-CoA還元酵素阻害薬(Pitavastatin)は加齢2型糖尿病ラットにおいて心筋線維化を抑制する-PPAR-γ発現増加を介した作用-
p1354-63
小野 英彦(獨協医科大学循環器内科)他
6.糖尿病ラットにおけるフリーラジカル産生亢進とスタチンの抑制効果
-低分子量G蛋白Racに対する効果-
p1364-74
坪内 博孝(九州大学大学院医学研究院病態制御内科学)他
7.インスリン抵抗性状態におけるプテリジン代謝を介した内皮機能調節の重要性
p1375-82
篠崎 一哉(滋賀医科大学薬理学)他
8.血管内皮依存性拡張反応に及ぼすPitavastatinの効果
-インスリン抵抗性モデルにおける検討-
p1383-9
島袋 充生(琉球大学医学部第二内科)他
■ Report
緊急時の感染予防対策応用術
臨床現場からみたSARSの残した教訓
p1397-1400
川名 明彦(国立国際医療センター呼吸器科)
■ 原 著
高齢者高血圧患者におけるアンジオテンシン変換酵素阻害薬(Imidapril)単独投与およびDHP系Ca拮抗薬(Benidipine)併用投与の左心室機能および血漿BNP(Brain Natriuretic Peptide)に及ぼす影響
p1401-5
中澤 進(慶應義塾大学病院内科(老年内科))