THERAPEUTIC RESEARCH(セラピューティック・リサーチ)
1999年 20巻 9号 目次
■ Opinion
高血圧合併糖尿病患者の血圧管理
-新ガイドライン作成へのアプローチ
p2447-2452
片山 茂裕 (埼玉医科大学第四内科)
■ Symposium:第21回動脈硬化症進展抑制に関する血管壁の研究会
1.レニン-アンジオテオシン系
p2461-9
楽木 宏実(大阪大学医学部加齢医学)
2.コレステロール代謝と発生工学
p2470-9
石橋 俊(東京大学医学部糖尿病・代謝内科)
3.テロメアとテロメレース
p2480-91
石川 冬木(東京工業大学大学院生命理工学研究科)
4.ウェルナー症候群と動脈硬化
p2492-501
村野 俊一(JA栃木厚生連下都賀総合病院内科)
5.老化抑制遺伝子(klotho)と血管病態
p2502-11
永井 良三(群馬大学医学部第二内科)
■ Symposium:第7回中性脂肪研究会
【パネルディスカッション】
1.レムナントリポ蛋白の代謝と動脈硬化形成
p2517-22
大須賀 淳一(東京大学医学部附属病院糖尿病・代謝内科)他
2.IDL分画におけるMCP-1 mRNA発現刺激作用
p2523-8
西尾 善彦(滋賀医科大学第三内科学)他
3.レムナント・リポ蛋白と心臓性突然死
p2529-36
武市 早苗(東海大学医学部病態診断系法医学)
【特別講演】
ヒト冠動脈プラークの“現場”から学ぶこと ─細胞動態と脂質─
p2540-50
上田 真喜子(大阪市立大学医学部第二病理学教室)
■ Symposium:第18回CCU研究会
【実績報告】
東京都CCUネットワークの活動状況
-1997年実績報告-
p2555-9
高山 守正(東京都CCU連絡協議会:東京都CCUネットワーク事務局:日本医科大学附属病院集中治療室)他
【救急隊によるCCU搬送症例の検討】
1.心電図により異常波形(III度ブロック)を発見し早期CCU搬送を判断し救命した事例
救急隊報告
p2560-2561
篠原 正三(京橋消防署・京橋2部救急隊・救急救命士)
来院後経過報告
p2565-63
久保 亨(聖路加国際病院循環器内科)他
2.心電図により異常波形(II度ブロック)を発見し早期CCU搬送を判断し救命した事例
救急隊報告
p2564-2565
柳田 輝美(北多摩西部消防署・三ツ木3部救急隊・救急救命士)
来院後経過報告
p2566-2567
木村 茂樹(国立病院東京災害医療センター循環器内科)他
【一般演題 セッションI(医師部門)】
1.病院到着30分後に再灌流に成功した急性心筋梗塞の1例
p2568-71
宮本 敬史(日本大学医学部第二内科:駿河台日本大学病院循環器科)他
3.心破裂後,長時間生存し興味ある心破裂形態を認めた高齢者急性心筋梗塞の1剖検例
p2572-5
今井 保(東京都老人医療センター循環器科)他
4.当院の不安定狭心症に対 ?する治療方針とその成績
p2576-8
北村 順(榊原記念病院循環器内科)他
5.CCUネットワークは心筋梗塞ショック症例の予後を改善したか?
─東京都と埼玉県の比較─
p2579-80
岡林 宏明(昭和大学医学部第三内科)
【セッションII(看護部門)】
1.急性大動脈解離における内科的治療に伴う患者の苦痛について
p2581-3
池亀 俊美(聖路加国際病院CCU看護部)他
2.Direct PTCA施行患者の精神症状の出現頻度に及ぼすアプローチ部位の影響
─橈骨動脈と大腿動脈の比較─
p2584-5
伊藤 留美子(帝京大学医学部附属病院6WB病棟)他
3.リハビリ短縮後の追跡調査とその検討
p2586-8
佐野 寛子(榊原記念病院CCU)他
【特別講演】
大動脈解離の急性期治療の実際
p2589-93
高本 眞一(東京大学大学院医学研究科臓器病態外科学心臓外科)
【パネルディスカッション】
1.東京都CCUネットワーク1997年における急性大動脈解離収容例の検討
p2594-7
高山 守正(東京都CCU連絡協議会事務局:日本医科大学附属病院集中治療室)他
2.救命救急センターにおける急性大動脈解離への対応
p2598-602
菊池 学(日本大学医学部第二内科:駿河台日本大学病院循環器科)他
3.急性大動脈解離の薬物治療成績
p2603-6
徳安 良紀(東京都立広尾病院循環器科)他
4.急性大動脈解離の臨床的特徴と予後
p2607-11
鈴木 智毅(東邦大学医学部附属大橋病院第三内科)他
5.急性大動脈解離に対する緊急手術
p2612-5
廣谷 隆(東京都済生会中央病院循環器センター外科)他
6.当施設における急性大動脈解離に対する緊急手術のStrategy
p2616-9
福田 智信(順天堂大学医学部胸部外科)他
■ Symposium:第16回時間循環器研究会
1.Differences in Changes in the Blood Pressure between Individuals with and without a Family History of Hypertension─Evaluation in Healthy College Students─
p2623-6
Isao Kohno(Second Department of Internal Medicine,Yamanashi Medical University), et al. <p>
2.Effect of Magnesium Deficiency on Neural Circulatory Regulation
p2627-9
Yoshinobu Murasato(Departments of Systems Physiology and Internal Medicine, University of Occupational and Environmental Health), et al.
3.Heart Rate Variability before and after the Endoscopic Transthoracic Sympathectomy in Hyperhidrosis
p2630-4
Kazuyo Yoshida(Cardiology Division Departments of Internal Medicine, Saga Medical School), et al.
5.Effect of the Combined Treatment of Benidipine and Imidapril on Heart Rate Variability in Patients with Essential Hypertension
p2635-41
Takaaki Nakatsu(Cardiovascular Division,Yashima General Hospital), et al.
6.Effects of Diltiazem Retard on Autonomic Nerve Activity in Hypertensive Patients:Comparison with Dihydropyridine Calcium Antagonists
p2635-41
Yuriko Makino(Division of Hypertension and Nephrology, National Cardiovascular Center, Suita, Osaka), et al.
7.Circadian Blood Pressure Changes and Left Ventricular Hypertrophy in Patients with Essential Hypertension-Comparison between Ischemic and Non-ischemic Heart Disease-
p2646-51
Tomohiko Shigemasa(Second Department of Internal Medicine, Yokohama City University Urafune Hospital), et al.
8.Antihypertensive Effect with Nighttime Dosing of ACE Inhibitor
p2652-2653
Kiyoshi Hatano(Intensive Care Unit,Aichi Cencer Center), et al.
10.T Wave Alternans(TWA)Using Digital Holter ECG
p2654
Aki Yamada(First Department of Internal Medicine, Tohoku University School of Medicine), et al.
■ Symposium:第22回東海ペースメーカー研究会
1.心室細動に対する電気的除細動によりペーシング閾値の上昇を認めた1例
p2657-9
藤井 英太郎(松坂市民病院内科)他
2.31年間使用しえた心筋電極の1例
p2660-2
増本 弘(名古屋大学医学部胸部外科)他
3.Iliac VeinアプローチによるDDDペースメーカー植込みの1例
p2663-5
加藤 芳康(愛知医科大学第三内科)他
4.大動脈弁手術時に抜去したTelectronics社製リードによる大量胸腔内出血を来した1例
p26668
石田 英樹(公立陶正病院心臓血管外科)他
5.ペースメーカー植込み登録の現状(第4報)
p2669-71
米津 益人(愛知医科大学第三内科内東海ペースメーカー研究会事務局)他
■ Symposium:第24回東海時間循環器研究会
1.ファロー四徴症術後例の圧受容体反射の検討
p2675-6
後藤 雅彦(藤田保健衛生大学医学部小児科)他
2.ホルター心電図記録からの呼吸レートの推定
p2677-81
関岡 清次(三重大学医学部第一内科)他
3.Fontan手術後の自律神経活動
p2682-4
瀧本 洋一(名古屋大学医学部小児科)他
4.高齢者における12週間の漸進的エアロビックサーキット運動トレーニングによる24時間心拍変動の増加
p2685
坂田 成一郎(名古屋市立大学医学部内科学第三講座)他
■ 対談
これからの高血圧症治療戦略
p2687-93
河本 俊彦(河本内科小児科)
立川 幸治(ドクターズ・オピニオン)
■ 原著
長時間作用型Ca拮抗薬塩酸バルニジピンの血圧日内変動に及ぼす効果
-大規模臨床試験J-MUBA最終成績-
p2697-713
阿部 圭志(仙台社会保険病院)他
内皮細胞の接着因子発現に及ぼす塩酸ベニジピンの効果
p2715-8
森崎 信尋(柏戸記念財団)他
本態性高血圧症に対する塩酸セリプロロール(セレクトールR錠)の長期投与における有用性と血清総コレステロールに及ぼす影響
p2719-31
今井 潤(宮城県セレクトール研究会)他
下肢閉塞性動脈硬化症に対するPGI2(Beraprost Sodium)の効果
-血管ドプラ断層エコー法による評価-
p2733-8
皆川 太郎(平野総合病院循環器内科)他
PCPS導入により救命できた抗リン脂質抗体陽性の再発性広汎性肺塞栓症の1例
p2739-47
宮本 哲也(医真会八尾総合病院)他
コントロール困難な本態性高血圧症に対するニフェジピンCoat Core錠の有用性
p2749-55
徳竹 英一(徳竹医院)