THERAPEUTIC RESEARCH(セラピューティック・リサーチ)
2009年 30巻 9号 目次
■ 対 談
p1387-92
菊池健次郎(旭川医科大学名誉教授,北海道循環器病院常務理事)
桑島 巌(東京都健康長寿医療センター副院長)
■ 今月の話題:Renin Report No.1
p1394-5
楽木 宏実(大阪大学大学院医学系研究科 老年・腎臓内科学)
p1396
伊藤 裕(慶應義塾大学医学部内科学教室 腎臓内分泌代謝内科)
p1397-402
A. H. Jan Danser(Department of Internal medicine, Erasmus MC, The Netherlands)
■ Symposium:第21回腎と脂質研究会
【一般演題】
p1411-2
工藤 啓(医療法人岩切病院内科)他
2. 腎移植レシピエントの推定糸球体濾過量(eGFR)と影響因子の検討(第1報)
p1413-4
足立 浩樹(金沢医科大学腎機能治療学)他
3. アンジオポエチン様蛋白3(ANGPTL3)血中濃度とUremic Dyslipidemiaとの関連
p1415-6
庄司 哲雄(大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学)他
4.TranilastおよびInsulinが糖尿病Dahl食塩感受性高血圧ラットの腎障害・腎内脂質に及ぼす影響
p1417-8
細谷 拓真(東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌学分野)他
p1419-20
川俣 彰裕(東北大学保健管理センター)他
6. CKDモデルラットにおけるピタバスタチンの腎保護作用の検討
p1421-2
森 雄作(昭和大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌部門) 他
7. 5/6腎摘慢性腎不全モデルラットにおける腎動脈動注によるピタバスタチンの腎保護効果の検討
p1423-4
新井 繁幸(帝京大学医学部内科) 他
8. 慢性腎臓病を合併した脂質異常症患者を対象に,アトルバスタチンが推算糸球体濾過量を指標にした腎機能に及ぼす影響を検討する多施設共同試験(ASUCA試験)実施の意義
p1425-6
上嶋 健治(京都大学大学院医学研究科EBM研究センター)他
9. 高血圧自然発症ラットの腎RhoキナーゼへのAtorvastatin長期投与の効果
p1427-8
伊藤 大亮(東北大学大学院医学系研究科内部障害学分野)他
p1429-30
伊藤 建二(福岡大学医学部腎臓・膠原病内科)他
11.抗高脂血症薬,アンジオテンシン変換酵素阻害薬,アンジオテンシンII受容体遮断薬が有効と考えられたリポ蛋白糸球体症の1例
p1431-2
松永 明(山形大学医学部小児科)他
12.糖尿病性腎症OLETFラットにおけるPGI2誘導体ベラプロストナトリウム(BPS)の脂質代謝異常改善効果
p1433-4
渡辺 真穂(福岡大学医学部腎臓・膠原病内科学)他
13. Lp(a)アイソフォームの糖尿病性腎症発症に及ぼす影響
p1435-6
石垣 泰(東北大学大学院医学系研究科分子代謝病態学分野) 他
14. PANネフローゼラット腎における脂肪酸β酸化酵素・ω酸化酵素の変動
p1437-8
室谷 嘉一(東北大学大学院医学系研究科内部障害学分野) 他
【腎と脂質研究会報告】
1. 高脂血症を合併した2型糖尿病性腎症におけるHMG-CoA還元酵素阻害薬シンバスタチンの腎保護効果を検討する多施設共同研究(MIDN Study):最終報告
p1439-41
斉藤 喬雄(研究統括医師(腎と脂質研究会代表世話人))他
2. 難治性ネフローゼ症候群に対するLDLアフェレシスの前向きコホート研究(POLARIS調査)報告
-2008年12月31日現在の進捗状況について-
p1442-3
武曾 恵理(財団法人田附興風会医学研究所北野病院腎臓内科)
■ Symposium:5th Meet the Expert in Ibaraki
1. 顕性WPW 症候群に洞不全症候群を合併し,治療に難渋している高齢者の1例
p1447-8
遠藤 優枝(総合守谷第一病院循環器内科) 他
p1450-2
山崎 明(牛久愛和総合病院循環器科内科)他
3. Electrical Storm を認めた拡張型心筋症に対する心内膜・心外膜Substrate Mapping
-Substrate Mapping ガイド下のカテーテルアブレーションと
クライオアブレーションの意義-
p1453-4
山崎 浩(筑波大学人間総合科学研究科循環器内科) 他
■ 原 著
心不全合併高血圧症患者または降圧不十分な高血圧症患者におけるエプレレノンの降圧効果および脈圧縮小効果の検討
p1457-64
松吉 哲二(桜坂内科循環器科)
高血圧合併2型糖尿病患者における各種ARBの血管内皮機能改善効果の比較
-血流依存性血管拡張機能検査(FMD)による評価-
p1465-71
守田 靖子(医療法人社団 武田クリニック)他
Effects of diuretics on changes in plasma brain natriuretic peptide and serum uric acid in Type 2 diabetic patients
p1473-82
Masahiko Igarashi(Department of Laboratory Medicine, Yamagata University School of Medicine) ,et al.
A 3-month evaluation of once daily inhaled tiotropium forelderly patients with chronic obstructive pulmonary disease
p1483-90
Hironobu Hamada(Department of Integrated Medicine and Informatics, Ehime University Graduate School of Medicine ), et al.
在宅NPPV療法を導入した高二酸化炭素血症を伴う慢性呼吸不全合併COPD患者の検討
-予後因子の解析と支援体制のありかた-
p1491-7
高田 和外(小牧市民病院 呼吸器・アレルギー内科)他
関節リウマチの除痛に対するDiclofenac/Celecoxib切り替えの有用性に関する検討
p1499-506
尾崎 吉郎(関西医科大学附属枚方病院リウマチ・膠原病科)他
Olmesartan medoxomil, an angiotensin II receptor blocker,ameliorated the blunted pressure-natriuresis in Zucker fatty rats
p1507-12
Kazushige Nakanishi(Department of General Medicine and Emergency Care, Toho University School of medicine),et al.