ライフサイエンス出版株式会社

FacebookTwitterInstagram
menu

THERAPEUTIC RESEARCH(セラピューティック・リサーチ)

PierOnlineで購入:Pier Onlineで購入可能

2005年 26巻 4号 目次

■ Information

メタボリックシンドロームの診断基準発表
-ウエスト周囲径が必須項目に-

p521-2

■ Opinion:心保護をめざした降圧薬治療-2005

最近のエビデンスからみた降圧の選択基準

p523-32

桑島 巌(東京都老人医療センター)

■ Roundtable

脳卒中の予防と治療戦略
-高血圧治療における脳保護を考える-

p533-41

上原 譽志夫(東京大学保健センター)他

■ Symposium:第1回TOPフォーラム

【第1部:酸化ストレスと臓器障害】

1.酸化ストレスと糖尿病網膜症

p550-2

山岸 昌一(久留米大学医学部内科学第三講座)


2.酸化ストレス抑制を介したテルミサルタン(ARB)の腎間質線維化抑制機序

p553-6

杉山 斉(岡山大学大学院医歯学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学)


3.左室リモデリングとテルミサルタン(ARB)の心保護作用

p557-60

木原 康樹(京都大学大学院医学研究科内科学講座循環器内科学)


4.脳血管および脳血流自動調節能にみるテルミサルタン(ARB)の脳保護作用

p561-65

井林 雪郎(九州大学大学院医学研究院病態機能内科学(脳血管内科))


【第2部:特別講演】

1.インスリン抵抗性について

p570-4

檜垣 實男 (愛知大学医学部第二内科)


2.早朝高血圧について

p576-80

島田 和幸(自治医科大学循環器内科学)


3.JSH新ガイドラインとアンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬の位置づけ

p581-7

島本 和明(札幌医科大学第二内科)


まとめ

p589-90

藤田 敏郎(東京大学大学院医学系研究科内科学)

■ Symposium:第16回ミゾリビン移植検討会

【Session I】

1.両側Axillofemoral bypass留置患者に対する献腎移植の1例

p597-600

町田 裕一(大阪市立大学大学院医学研究科泌尿器病態学)他


2.生体腎移植後に発症した薬剤性間質性肺炎の1例

p602-3

杉本 公一 (近畿大学医学部附属病院泌尿器科)他


3.腎移植周術期に不安定狭心症を発症した1例

p604-7

毛利 淳(済生会下関総合病院泌尿器科)他


4.当院における腎移植後悪性腫瘍症例の検討

p609-11

渋谷 祐一 (高知県・高知市病院組合立高知中央病院外科)他


【Session II】

5.ミコフェノール酸モフェチル投与患者における尿酸値の検討

p613-5

吉岡 厳(兵庫県立西宮病院泌尿器科)他


6.ABO血液型不適合移植における代謝拮抗剤のコンバージョンについて

p617-21

岡本 雅彦(京都府立医科大学臓器応答探索医学講座)他


7.Hyperacute rejectionの原因抗体を固定しえなかった夫婦間ABO血液型不適合腎移植の1例

p623-5

高井 公雄(山口大学医学部泌尿器科)他


【Session III】

8.ADPKDに対する腎移植にはミゾリビンが有効か?

p627-30

高井 公雄(山口大学医学部泌尿器科)他


9.ミゾリビン併用維持免疫抑制療法の現状
-特にMMF使用例との比較-

p633-5

片山 昭男(名古屋第二赤十字病院腎臓病総合医療センター外科)他


10.高用量ミゾリビン(MZR)に変更した膵腎同時移植患者3例における副作用に関する検討

p637-40

杉谷 篤(九州大学大学院医学研究院臨床・腫瘍外科(第一外科),腎疾患治療部)他


【Session IV】

1.世話人会継続テーマ
-ミゾリビンの母集団薬物動態(PPK)解析-

p642-3

石橋 道男(ミゾリビン移植検討会世話人会)他


2.アンケート調査
「ミゾリビンと尿酸値変動」

p647-8

長沼 俊秀(ミゾリビン移植検討会世話人会)他

■ Symposium:GERD研究会 第9回学術集会

1.逆流性食道炎における内視鏡的重症度と粘膜傷害の壁在性についての検討

p655-9

古田 賢司(島根大学医学部消化器・肝臓内科)他


2.逆流性食道炎からBarrett腺癌発生に至る経路
-超微小腫瘍と背景粘膜の病理組織学的・免疫組織化学的・分子生物学的検討から-

p660-4

和田 了(順天堂大学医学部附属静岡病院病理診断科)


3.新規混合型逆流性食道炎モデルの作製と炎症病態のトランスクリプトーム解析

p665-9

内藤 裕二(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器病態制御学)他


4.一過性LES弛緩は胃食道逆流の主なメカニズムであるが,逆流性食道炎発症の原因ではない

p670-5

岩切 勝彦(日本医科大学第三内科)他


5.VideomanometryとTopographic Analyst搾isを導入した食道内圧検査法による食道運動障害の解明

p676-82

川原 央好(大阪府立母子保健総合医療センター小児外科)他


6.日本人の内視鏡陰性GERD患者における食道知覚過敏

p683-7

三輪 洋人(兵庫医科大学内科学講座(上部消化管科),順天堂大学医学部消化器内科)他


7.逆流性食道炎・Barrett食道の病態
-自律神経機能と食道・胃運動機能の観点から-

p688-91

眞部 紀明 (広島大学病院光学医療診療部)他


8.1.5%酢酸を用いた拡大内視鏡による下部食道・胃食道接合部観察の有用性の検討

p692-6

豊田 英樹(三重大学医学部附属病院光学医療診療部)他


9.LPRD診断における下咽頭拡大内視鏡観察の有用性の検討

p697-700

山本 純司(北海道大学消化器内科)他


【特別講演】

Barrett食道
-逆流症から癌まで-

p701-6

Prateek Sharma(Associate Professor,Gastroenterology and Hepatology Section,University of Kansas School of Medicine,Kansas City,Missouri, USA)

■ 原 著

未治療高血圧症患者に対するバルサルタン160mgの心筋保護効果

p717-22

飯田 将人(三菱名古屋病院内科)他


本態性高血圧患者に対するレニン・アンジオテンシン系抑制薬使用下での利尿薬投与の有用性

p723-9

土橋 卓也(独立行政法人国立病院機構九州医療センター高血圧内科,臨床研究部)他


Clinical Assessments of the Effects of Benidipine Hydrochloride in Aged Patients with Isolated Systolic Hypertension
-Considerations of its Influences on Blood Pressure, Cardiac Function and Morphological Changes in the Heart-

p731-43

Hitoshi Kaneko(Kaneko Heart Clinic)


大腸内視鏡検査の前処置におけるピコスルファートナトリウム(ラキソベロン)液の有用性に関する検討

p745-9

熊谷 進司(岩手県立胆沢病院内科)他

■ 症 例

Drastic efficacy of once-daily insulin glargine combined with oral hypoglycemic drugs with an extremely poorly controlled type 2 diabetic patient

p751-4

Eiji Kutoh(Department of Internal Medicine,BMC,Beerse,Belgium)


クエン酸モサプリドが著効した排便後腹痛の1例

p755-6

平田 哲生(琉球大学大学院感染病態制御学講座分子病態感染症分野)他


睡眠時無呼吸症候群に合併した高血圧に対する各種ARBの使用経験

p757-60

中川 真吾(中川循環器内科OSASセンター)