ライフサイエンス出版株式会社

FacebookTwitterInstagram
menu

THERAPEUTIC RESEARCH(セラピューティック・リサーチ)

PierOnlineで購入:Pier Onlineで購入可能

2004年 25巻 8号 目次

■ 対 談

心房細動治療の日米の動向

p1609-18

小川  聡(慶應義塾大学医学部呼吸循環器内科)
秋山 俊雄(ロチェスター大学医学部内科学)

■ Symposium:第68回日本循環器学会総会・学術集会ランチョンセミナー
「ACSの早期診断と治療の進め方」

1.新しい心筋マーカーによる早期リスク層別化
-MET-HFABPおよびTokyo ROC Studyからのメッセージ-

p1623-5

清野 精彦(日本医科大学内科学第一講座)他


2.リスク層別に基づいた最近の治療法

p1626-8

木村 一雄(横浜市立大学市民総合医療センター循環器内科)

■ Symposium:第31回関西高血圧研究会

1.糖尿病患者における血圧,脈波伝播速度と頸動脈内膜中膜複合体

p1631-3

齊藤 昇(宮崎医療センター病院内科・生活習慣病センター) 他


3.高血圧患者におけるアンジオテンシン変換酵素阻害薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬の冠血管内皮機能改善作用

p1634-8

松本 鉄也(滋賀医科大学呼吸循環器内科) 他


4.もやもや病に対するバイパス手術によって,血中レニンと血圧が正常化した腎血管性高血圧の1症例

p1639-42

田中 麻理(田附興風会北野病院腎臓内科) 他


5.Distal Protection Systemを用いた腎動脈ステント留置術(当院での1例)

p1643-5

大田 悠司(京都大学大学院医学研究科循環器内科) 他

■ Symposium:第28回東海不整脈研究会

1.心房粗動の停止前後における心腔内血流および凝固線溶系の変化

p1649-50

漆田 毅(浜松医科大学救急部)他


2.心房細動に対するCARTOガイド下Extensive Encircling PV Isolationの治療成績

p1651-3

嶋野 祐之(名古屋第二赤十字病院循環器センター内科)他


3.心室スパイラルリエントリーにおける興奮波面の分裂
-活動電位光シグナルマッピングによるアミオダロン急性効果の検討-

p1654-6

中川 晴道(名古屋大学環境医学研究所循環器分野)他


4.SVC起源心房粗細動にカテーテルアブレーションが著効した1例

p1657-9

金子 鎮二(愛知県厚生連加茂病院循環器センター内科)他


6.心房細動患者における薬物療法の現状

p1660-1

舟橋 栄人(名古屋掖済会病院循環器科) 他

■ Symposium:12th William Ganz Symposium

1.血管リモデリングと酸化ストレス

p1665-71

長谷部 直幸(旭川医科大学第一内科)


2.心不全と酸化ストレス

p1672-6

筒井 裕之(九州大学大学院医学研究院循環器内科)


3.虚血再灌流と酸化ストレス

p1677-82

湊口 信也(岐阜大学大学院医学研究科再生医科学循環器内科)


4.活性酸素産生と消去の分子メカニズム
-タンパク質の翻訳後修飾の重要性- 

p1683-6

鈴木 敬一郎(兵庫医科大学生化学)

■ Symposium:第5回侵襲と生体反応研究会

I-2.敗血症の血清マーカー

p1689-94

佐藤 信博(岩手医科大学医学部救急医学)


II-1.癌治療と宿主反応からみた内視鏡外科

p1695-9

白石 憲男(大分大学医学部第一外科) 他


II-2.手術侵襲に伴う自然免疫の変化
-血液細胞におけるToll-like receptorsの発現変化を中心に-

p1700-4

西田 俊朗(大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科)


【特別講演】

自然免疫におけるToll-like receptorsの役割

p1705-20

審良 静男(大阪大学微生物病研究所癌抑制遺伝子研究分野) 他

■ 原 著

本態性高血圧症患者の日中活動時におけるベニジピンの降圧効果

p1723-9

安田 元(横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター腎臓内科)他

■ 症 例

IgA腎症ならびに顕微鏡的血尿を認める高血圧患者に対してL型およびT型Caチャネル拮抗作用を有するCa拮抗薬(塩酸ベニジピン)を10年以上継続投与した降圧治療の検討

p1731-9

湯村 和子(東京女子医科大学医学部第4内科学教室) 他