ライフサイエンス出版株式会社

FacebookTwitterInstagram
menu

THERAPEUTIC RESEARCH(セラピューティック・リサーチ)

<< 前号
次号 >>

PierOnlineで購入:Pier Onlineで購入可能 TR On-lineでPDFをダウンロード可能:TR On-lineでPDFをダウンロード可能

2024年 45巻 12号 目次

■Information:メディアセミナー
血圧計の技術革新が拓く,脳・心血管疾患予防の新たな可能性
-次世代血圧計で目指す不整脈の早期発見-

脳・心血管イベントの抑制における心房細動管理の重要性

清水 渉(日本医科大学大学院医学研究科循環器内科学分野 教授/日本不整脈心電学会 前理事長/アジア太平洋不整脈学会 前理事長)

P763-6


血圧測定で心房細動リスクを検出
次世代アルゴリズム“Intellisense AFib”とは

濵口剛宏(オムロン ヘルスケア株式会社技術開発統轄部 統轄部長)

P767-8

■Symposium:第63回埼玉不整脈ペーシング研究会

洞不全症候群の透析患者に2度のリードdislodge後にリードレスペースメーカーを植え込んだ1例

市川啓介(深谷赤十字病院循環器内科)他

P775-8


麻酔科医による全身麻酔管理および高頻度低換気量換気法を併用した拡大肺静脈隔離術の1例

青木秀行(獨協医科大学埼玉医療センター循環器内科)他

P779-81

■研究会報告

Web講演会 一人で診ないてんかん診療のすゝめ
-専門医でも悩むレノックス・ガストー症候群の診断と治療-


基調講演

レノックス・ガストー症候群の定義と典型例

白石秀明(獨協医科大学医学部 小児科学 主任教授)

P785-7


パネルディスカッション

症例報告 ①
乳児てんかん性スパズム症候群(IESS)からの移行例

本田涼子(国立病院機構 長崎医療センター 小児科 医長)

P788-9


症例報告 ②
LGSと症候性全般てんかんの異同について

青天目 信(大阪大学大学院医学系研究科 小児科学 講師)

P789-91


症例報告 ③
睡眠時脳波で速波律動を認めず診断に確信が持てなかった症例

福山哲広(信州大学医学部 小児医学教室 准教授/信州大学医学部附属病院てんかんセンター 副センター長)

P791-2

■原 著

A multicenter, prospective, observational study to evaluate the effectiveness
and safety of sofpironium bromide in Japanese pediatric patients:
a Study with Severe Axillary Hyperhidrosis In CHIldren(AICHI study)

Yuichiro Oshima(Department of Dermatology, Aichi Medical University School of Medicine), et al.

P793-804


アンケートに基づく大規模データベースによる日本の一般生活者の生活の質(QOL),生産性損失,ヘルスリテラシーの評価

岩崎勝彦(株式会社ヘルスケアコンサルティング)他

P805-20

■Information

循環器トライアルデータベース 最新情報

p822-3