THERAPEUTIC RESEARCH(セラピューティック・リサーチ)
2017年 38巻 8号 目次
■Information:日本循環器学会 第31回プレスセミナー
動脈硬化性疾患を予防するために
LDLコレステロール低下療法と脂質異常症治療薬“スタチン”に関する正しい理解
p757-60
代田浩之(順天堂大学大学院医学研究科循環器内科学)
■Information:脂質異常症メディアセミナー
LDLコレステロール値はなぜ下げるべきか
-「動脈硬化性疾患予防ガイドライン」改訂を機に考える
p761-4
山下静也(地方独立行政法人りんくう総合医療センター病院長/大阪大学大学院医学系研究科総合地域医療学寄附講座・循環器内科学)
■Topics
受動喫煙防止対策の現状と課題
-2019-2020年へ向けて
■Symposium:第6回臨床高血圧フォーラム 特別企画2
p773-8
柏原直樹 (川崎医科大学腎臓・高血圧内科学)
■Symposium:第66回日本アレルギー学会学術大会 シンポジウム18
ACOSの意義
-あなたにとってACOSは必要ですか-
[レビュートーク]オーバービュー
p781
橋本 修 (日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野)
p782-4
権 寧博(日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野)
p785-8
長瀬洋之(帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学)
p788-9
平田一人(大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器内科学)
■原 著
痛風・高尿酸血症患者に対するトピロキソスタットの使用実態下における安全性および有効性の評価
―使用成績調査(中間報告)より―
p793-804
宗 政博(株式会社富士薬品信頼性保証本部医薬情報部)他
International comparison of data from clinical trials registered with the International Clinical Trial Registry Platform(ICTRP) throughout the United States, Europe, and Asia
p805-11
Hitoshi Fujii(Department of Health Policy and Technology Assessment, National Institute of Public Health, Japan), et al.
Perceived positive changes in attitude to life in participants in the chronic disease self-management program in Japan
p813-8
Keiko Yukawa(Department of Health Policy and Technology Assessment, National Institute of Public Health, Japan), et al.
■症 例
グアニル酸シクラーゼC受容体アゴニスト(リナクロチド錠)追加投与により 著効を認めた便秘型過敏性腸症候群の2症例
p819-20
鈴木 剛(東都医療大学 ヒューマンケア学部専門基礎分野・東都医療大学研究センター(大坪会東和病院内))
■Information
p821-3