β遮断薬はすべてのST上昇型急性心筋梗塞患者に投与すべきか?

再灌流療法が初期治療として確立するまでの多くの臨床試験で,β遮断薬はST上昇型急性心筋梗塞患者に服用させることで予後改善が得られることが示されてきた。その後,低左心機能患者でのβ遮断薬投与が左室リモデリングを抑制し予後を改善することが示され,心不全患者への基本的な薬剤として認められたこともあり,これまでβ遮断薬はST上昇型心筋梗塞患者に対してクラスⅠの薬剤であった。しかし,再灌流療法がルーチンで行われるようになり,左心機能保持がなされるようになると,いくつかの観察研究の結果から必ずしも全症例での内服が勧められるわけではなく,症例に応じた処方が求められるようになってきた。では,本当にエビデンスのレベルで,今どうなっているのだろうか。さらに,評価が決定され,ランダム化比較試験が行えない薬剤を今後どのように評価していけばよいのだろうか。

企画:平山篤志
回答:坂田泰彦
■このテーマのPDFを購入する(本体1,000円+税)
メディカルオンライン Pier Online
■掲載号(電子ブック)を購入する(本体3,200円+税)
Dear Medic
fig
冊子購入(本体3,200円+税)
お近くの書店のほか,下記のインターネット書店でも購入いただけます。
CORE JOURNAL no.3 2013 春夏号
年2回(春期,秋期)発行
no.3 2013 春夏号

2013年6月刊行

A4変形判
2色
全104ページ
定価:(本体3,200円+税)

ISBN: 978-4-89775-316-4

目次 次号


テーマ単位の購入(PDF)
1単位につき(本体1,000円+税)
電子ブックの購入