Therapeutic research online

学会速報をはじめ最新の治療エビデンスをタイムリーに紹介します。

JPT On-line

月刊「薬理と治療」誌掲載の論文紹介をはじめ,薬物治療や臨床試験に関する情報を提供するページです。

Jpop-VOICE
がんと向き合うアンケート
統合失調症と向き合うアンケート

映像作品

■オステオポローシス・ジャパン バックナンバー■

1999年 7巻 2号

第7回日本骨粗鬆症研究会シンポジウムII 骨粗鬆症の薬物治療−あなたの治療は?-

提示症例およびアンケート結果

p6-11


提示症例アンケート結果の総括

p11-13

森  諭史

(香川医科大学整形外科)


1.骨粗鬆症治療におけるHRTの位置づけと適応・治療期間

p14-18

五来 逸雄

(横浜市立大学医学部産婦人科)


2.骨粗鬆症健診後精査紹介を受ける立場から

p19-24

岡本 純明

(三洋骨粗鬆症研究所)


3.骨粗鬆症薬物療法のBased Evidence
−治療薬の選択と効果判定−

p25-28

白木 正孝

(成人病診療研究所)


4.椎体骨折治療のコストと有用性

p29-33

萩野  浩

(鳥取大学医学部整形外科学教室)他


5.大腿骨頸部骨折後の治療をどうするか

p34-38

遠藤 直人

(新潟大学医学部整形外科)他


シンポジウム座長として

p39-42

岡本 純明

(三洋骨粗鬆症研究所)

第7回日本骨粗鬆症研究会  一般演題Highlight

中高年女性の骨密度に対する筋厚等の影響

p47-49

塚原 典子

(日本女子大学家政学部食物学科)他


日本と中国・内モンゴル自治区の有経女性における骨代謝マーカー

p50-55

西野 治身

(富山県衛生研究所環境保健部)他


エチドロネート周期的間歇治療における骨代謝マーカーの検討

p56-59

北谷香代子

(仁真会白鷺病院)他


骨粗鬆症診断基準値を用いた同一対象における各種骨量測定間および骨量測定と超音波測定間の診断一致率の検討
−年代別検討も加えて−

p60-63

高田 政彦

(滋賀医科大学放射線科)他


pQCT装置を用いた脛骨骨量の左右差に関する検討

p64-67

今井 義之

(川崎医科大学核医学)他


地域高齢者の身体機能と転倒発生に関する4年間の追跡研究

p68-70

鈴木 隆雄

(東京都老人総合研究所疫学部門)他


重心動揺計による易転倒性の定量評価の試み

p71-73

山崎  薫

(浜松医科大学整形外科)他


成長期ラットの骨量および骨代謝調節に対する自由運動およびグルコース付加の効果

p74-77

麻見 直美

(日本女子大学家政学部食物学科)他


原発性副甲状腺機能亢進症における病的副甲状腺摘出後の骨量回復率の検討

p78-81

中岡 大樹

(神戸大学医学部第三内科)他


大腿骨頸部骨折患者の骨萎縮度の検討
−40年前の骨折症例との比較−

p82-85

萩野  浩

(鳥取大学医学部整形外科学教室)他

第2回ビスフォスフォネート研究会

はじめに

p89

井上 哲郎

(浜松医科大学名誉教授)


アジュバント関節炎ラットにおけるEHDPの作用

p91-96

西角 文夫

(住友製薬総合研究所)


ラット卵巣摘出骨粗鬆症モデルに対するIncadronateの作用

p97-102

福島 慎二

(山之内製薬株式会社創薬研究本部薬理研究所)


ビスフォスフォネートの分子作用メカニズムと癌の骨転移治療への応用

p103-112

米田 俊之

(大阪大学歯学部生化学講座教授)

第9回 婦人科骨粗鬆症研究会

序文

p117

武谷 雄二

(東京大学医学部産科婦人科)


骨形成過程におけるエストロゲンとIGF-Iの作用についての検討

p119-120

佐道 俊幸

(奈良県立医科大学産科婦人科学教室)他


テストステロンの骨塩量への影響に関する検討

p121-123

野口 慎一

(鹿児島大学医学部産婦人科)他


超音波法踵骨SOS,BUAと抑うつ傾向・血中コルチゾールの関係

p124-126

志賀 令明

(福島県立医科大学看護学部)他


DXA法踵骨BMDと抑うつ傾向・血中コルチゾールの関係

p127-129

阿原 美生

(秋田大学大学院教育学研究科)他


卵摘後婦人における骨吸収とカルシトニンおよび副甲状腺ホルモン(PTH)の相関について

p130-132

橋本 和法

(九州大学医学部婦人科産科)他


閉経女性の末梢血単球ビタミンD1α位水酸化酵素について

p133-135

上村 茂仁

(岡山大学医学部産婦人科)他


若年女子水泳選手の骨量について

p136-138

岡野 浩哉

(群馬大学医学部産科婦人科学)他


妊娠・授乳の骨代謝に対する影響の検討

p139-140

本多  晃

(新潟大学医学部産科婦人科学教室)他


産褥期における骨密度の経時的変化と骨代謝パラメーター

p141-145

黒木  妙

(愛知医科大学産婦人科学教室)他


有経成人女性におけるライフスタイルと骨塩量の関係

p146-148

深見 知之

(日生病院産婦人科)他


人間ドック婦人における骨粗鬆症の検診成績

p149-150

金子 尚仁

(公立学校共済組合東北中央病院産婦人科)他


閉経後女性の骨密度経年変化についての研究
−Fast Loserの特徴を含めて−

p151-153

白木由美子

(成人病診療研究所)他


ビタミンDレセプター遺伝子の多型性と 活性型ビタミンD3による骨密度増強効果との関連性について

p154-156

富田 雅俊

(新潟大学医学部産科婦人科学教室)他


脊椎圧迫骨折とエストロゲンレセプター遺伝子多型との関連について

p157-159

小林 範子

(北海道大学医学部産婦人科教室)他


閉経女性の骨塩量とアポリポ蛋白E遺伝子多型の関連性について

p160-162

児玉 一郎

(広島大学医学部産科婦人科学教室)他


ホルモン補充療法施行時の骨代謝動態

p163-165

藤田 善子

(獨協医科大学産科婦人科)他


骨減少症ならびに骨粗鬆症に対するエストロゲン・プロゲスチンの連日投与法と隔日投与法の比較
−血中エストラジオール濃度との関係−

p166-167

安井 敏之

(徳島大学医学部産科婦人科)他


HRTの骨量に対するResponseに影響を及ぼす要因についての検討
−年齢,体格,閉経後期間,骨量との関係を中心に−

p168-169

牧田 和也

(慶應義塾大学医学部産婦人科学教室)他


長期HRT施行例における骨量の変化

p170-171

宮本 純孝

(群馬大学医学部産婦人科)他


当科における骨量減少者の長期治療成績

p172-174

長谷川 徹

(富山医科薬科大学産科婦人科学)他


閉経後骨粗鬆症患者の骨密度および骨代謝に対するホルモン補充療法とエチドロン酸二ナトリウム併用の有用性に関する検討

p175-176

古恵良桂子

(九州大学医学部産婦人科)他


HRTノンレスポンダー例に対するHRT+EHDPの効果

p177-178

新谷 雅史

(奈良県立三室病院産婦人科)他


ビスフォスフォネート治療における骨代謝

p179-181

渡辺 礼子

(獨協医科大学産科婦人科学教室)他


骨粗鬆症患者に対するエチドロネート併用療法の有用性の検討

p182-183

松下  宏

(新潟大学医学j部産科婦人科学)


閉経後骨粗鬆症に対するエチドロネートと他剤との有用性の比較

p184-186

鈴木  勉

(公立富岡総合病院産婦人科)他


大腿骨頸部に対する活性型VD3,E3・VD3,HRTおよびHRT・VD3療法の結果
−閉経後経過年数,血中E2濃度の影響について−

p187-189

草薙 鉄也

(札幌鉄道病院産婦人科)他


原発性骨粗鬆症の女性ホルモン補充療法ならびにビタミンD併用療法における短期的腰椎骨塩量変化と骨代謝マーカーについて

p190-192

岩沖 靖久

(厚生連吉田総合病院産婦人科)他


当科における長期HRTによる骨塩量に対する効果の検討

p193-196

森重健一郎

(大阪大学医学部産科婦人科)他


【特別講演】
骨吸収・骨形成の超微形態 −骨粗鬆症の理解を求めて−

p197-201

阿部 和厚

(北海道大学大学院医学研究科生体機能構造学講座)

第9回婦人科骨粗鬆症研究会ランチョンセミナー

骨粗鬆症の診療の手がかり
−骨代謝マーカーの現状と遺伝子マーカーの可能性−

p205-212

細井 孝之

(東京都老人医療センター内分泌科)

ORIGINAL ARTICLES

骨粗鬆症の診断と治療に関する調査

p213-225

西沢 良記

(大阪市立大学医学部第二内科)


骨粗鬆症における内服剤(グラケー)と注射剤(エルシトニン注20S)併用療法の検討

p227-233

川上 和夫

(医療法人社団江東病院整形外科)他