学会速報をはじめ最新の治療エビデンスをタイムリーに紹介します。
月刊「薬理と治療」誌掲載の論文紹介をはじめ,薬物治療や臨床試験に関する情報を提供するページです。
■治療学・バックナンバー■

:PierOnlineで購入可能
2010年 44巻 8号
肺高血圧症
臨床分類の進歩がもたらした予後の改善
■ 序説
肺高血圧症の概念,分類,治療戦略,予後
佐藤 徹
■ 総説
【原因疾患の最新の診断と治療】
1.特発性肺動脈性肺高血圧症

佐久間聖仁
2.特発性肺動脈性肺高血圧症(小児)と家族性(遺伝性)肺動脈性肺高血圧症 
福島裕之
3.膠原病性肺高血圧症

川口鎮司
4.Eisenmenger症候群

山田 修
5.肝疾患に伴う肺高血圧症

矢尾板信裕ほか
6.肺疾患による肺高血圧症

坂巻文雄
7.慢性肺血栓塞栓症

安藤太三
【最先端の治療(応用編)】
1.併用療法の実際

八尾厚史
2.開発中の治療法

山田典一
3.日本における肺移植

伊達洋至
【HOTな話題】
1.タダラフィルの使用経験

京谷晋吾
2.経皮的肺動脈拡張術(PTPA)

廣野明寿ほか
【基礎のup to date】
1.肺動脈性肺高血圧症の肺血管リモデリング

高木弥栄美ほか
2.肺動脈性肺高血圧症とアポトーシス

中村一文ほか
■ 治療のピットフォール
エポプロステノールのカテーテル感染

永井利幸
■ 新しい治療
難治性肺高血圧に対するイマチニブの使用
溝口博喜ほか
■ 座談会
肺高血圧症治療の進歩
司会) 佐藤 徹 京谷晋吾 松原広己 国枝武義
■ 症例
拘束型心筋症による肺高血圧症

川上崇史
Churg-Strauss症候群に肺高血圧を合併した症例

片岡雅晴ほか
Osler-Weber-Rendu症候群

田村雄一
■ 治療の歴史
肺高血圧症

国枝武義
■ DI室Q&A
肺動脈性肺高血圧症治療薬の特徴と服薬指導

永井 茂ほか